QR Code
QRCODE
Access Counter
Registration
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Profile
harabo
harabo
Send Mail

2007年09月04日

SUREFIRE G2L-BK

仕事でライトが必需品なのですが、ハンディライトはマグライトから始まり何度も壊れては換え買えました。マグライトは電球がすぐ切れ、メンテをサボるとスイッチの接触不良が頻発し、昨今のLED時代にはあまりにも暗過ぎるものとなってしまいました。そして、数年前にG2 NITROLONを購入、二年ほど使いましたが、球切れも接触不良も一切無し、明るさも申し分無し、ホントに安い買物をしたと思います。(^^)
仕事で使う故、やはり燃費が良いのがいいに決っています。恐らく今までに50本位は使っている訳で、最近ボチボチ出てる、CA123Aタイプ3.0V充電池を試してみようかなと考えました。しかし、充電満タンピーク電圧が3.7V位まで上がるそうなので、フィラメントのライトには向いていないようです。

そう言えば、マグライトに松下オキシライド電池を入れると凄く明るくなり感動しますが、ちょこんと衝撃を与えると一発で球がお亡くなりになります。(^^) 

SUREFIRE G2L-BKそうこう探していると、ネットで6PとG2のLEDバージョンが登場したとのこと。上野のアメ横で売っているかなぁ、と思いつつ赤羽に向かったらあるではありませんか! ヤフオクでも一件だけ見つけました。悩みましたが、仕事で使うんだからしょうがないと自分に言い聞かせ、9450円の投資をしてしまいました。先週CA870買ったばかりだからなぁ...。

SUREFIRE G2L-BK今までのG2が65ルーメンで、LEDのG2Lが80ルーメンに明るくなっています。色温度が圧倒的に違うから一概に比較は出来ませんが、普通に暗闇で使う分には圧倒的な明るさです。おまけに燃費も1時間から12時間へ飛躍的にアップしたので、これからの電池代が少なくて済むのが嬉しいです。(^^)

SUREFIRE G2L-BK配光特性は素晴らしいですね、均一に明るくなるから、やはりSUREFIREは値段だけの価値はありますね。G2のような一番安いSUREFIREでもしっかりしているところが凄いです。


同じカテゴリー(Equipment)の記事画像
ゴーグル
キャンティーンポーチ
コンパスポーチ
マガジンポーチ その4
40mmポーチ その3
SUREFIRE 比較
同じカテゴリー(Equipment)の記事
 ゴーグル (2007-10-19 18:38)
 キャンティーンポーチ (2007-10-18 19:32)
 コンパスポーチ (2007-10-17 19:53)
 マガジンポーチ その4 (2007-09-30 02:35)
 40mmポーチ その3 (2007-09-27 22:14)
 SUREFIRE 比較 (2007-09-11 19:12)

Posted by harabo at 18:37│Comments(0)Equipment
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。