QR Code
QRCODE
Access Counter
Registration
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Profile
harabo
harabo
Send Mail

2007年10月16日

ハイサイはお金が掛かる...

先日行ったデザートユニオンで終盤、ハイサイクル仕様のM4のベベルギヤとピニオンギヤがついにネを上げました。騙し騙し使っていたのですが、調整範囲を超えて交換時期となったようです。ピニオンも丸くなってしまいました。今日は仕方なく、ギヤの交換です。
ハイサイはお金が掛かる...しかし、私のシム調整とモーター位置の絞り込みがヘボなのか、発射弾数(2万発位)を考えると寿命なのか、今使っているグリスの粘性が弱過ぎるのか、このペースで壊れ続けると破産してしまいます。(^^;;; ピニオンギアも自分で外せないので、モーターを変えざろう得ません。ラジコンみたいにイモネジでピニオン外せると良いのになぁ。


同じカテゴリー(Gun)の記事画像
真夏日だから塗装日和
H&K USP...
DESERT EAGLE.50AE
BIG HORN-2
M4 SNIPER SPECIAL OD
UP GRADE!!
同じカテゴリー(Gun)の記事
 真夏日だから塗装日和 (2007-09-28 17:02)
 H&K USP... (2007-09-25 20:22)
 DESERT EAGLE.50AE (2007-09-24 18:30)
 BIG HORN-2 (2007-09-23 18:47)
 M4 SNIPER SPECIAL OD (2007-09-22 17:21)
 UP GRADE!! (2007-09-21 20:24)

Posted by harabo at 21:16│Comments(2)Gun
この記事へのコメント
イーグル・フォースから「ピニオンギヤ・リムーバー」なる治具が発売されています。
定価4千円位です。
これだと、モーターに負担を掛けずにピニオンを交換できます。
Posted by ラプトル at 2007年10月18日 01:10
ラプトルさま
はじめまして。返信コメント遅れてすみません。情報ありがとうございます。ショップで技術料払おうとしましたが、4000円位なら長い目で見て、治具を買った方が良さそうですね。
Posted by harabo at 2007年10月28日 23:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。