2007年08月21日
はじめてのドットサイト
もうかれこれ三年ぐらい前になるでしょうか。それまでの感覚では買わなかったであろうドットサイトを始めて買いました。今では麻痺しているので何とも思いませんが、銃を知らない人々にとって遊びの銃の照準器に数千円〜数万円のお金を掛けるってやはり普通では無いじゃないですか。(^^;;; はじめて、銃以外のパーツにお金を掛けたのがこのドットサイトです。そりゃぁ清水の舞台から飛び降りる感覚でした。(^^)
と言っても、チューブ型では無くてオープンです。当時レプリカのAmpointでも12000円位しましたが、このマルゼンのワルサー刻印入りオープンドットサイトは全ての中で4000円位と一番安かったかと記憶しています。赤羽はフロンティアで買いました。マウントレールとアダプタも買ったので、大飲み会1回分くらい出費がありました。ちなみに発光がDUALの青&赤では無くて、赤のみ光量11段階のタイプです。何故かまだ手元に残っていますが、これLayLaxのオープンドットサイトに比べ、プラスチックゆえ圧倒的に軽いんですよね。一度はカッコにこだわらず質実剛健の軽量銃を組上げた時、復活させたいと思っています。(^^)



Posted by harabo at 20:10│Comments(2)
│Gun
この記事へのコメント
はjめまして。
>銃以外のパーツにお金を掛け~
今でもちょっとドキドキしながら買ってる小心者です(^◇^ ;)
おっしゃるとおり、”マルゼンダット”けっこう必要十分で軽いので当家でもまだまだ現役です。(^ ^;)ゞ
>銃以外のパーツにお金を掛け~
今でもちょっとドキドキしながら買ってる小心者です(^◇^ ;)
おっしゃるとおり、”マルゼンダット”けっこう必要十分で軽いので当家でもまだまだ現役です。(^ ^;)ゞ
Posted by 虚空弾道 at 2007年08月22日 01:26
虚空弾道さん、こちらこそはじめまして。
このブログを始めてなかなかコメント頂けなかったのでとっても嬉しいです。(^^)
私は始めてマルゼンダットをMP5に載せストックレスにしました。軽くて機動力高いですよ。
このブログを始めてなかなかコメント頂けなかったのでとっても嬉しいです。(^^)
私は始めてマルゼンダットをMP5に載せストックレスにしました。軽くて機動力高いですよ。
Posted by harabo at 2007年08月22日 10:22